楠の巨樹  (2019.9.9 last updated)

樹種分類
樹種一覧

ケヤキ
銀杏
イブキ
カヤ
シイ
エノキ
ムクノキ




楠の巨木−項目をクリックしてください





蒲生の大楠
 鹿児島県蒲生町
来宮神社の大楠
 静岡県熱海市
川古の大楠
 佐賀県武雄市
武雄神社の大くす
 佐賀県武雄市
加茂の大楠
 徳島県三加茂町

幹周 楠 の 巨 樹 一 覧
24.2 鹿児島県蒲生町の「蒲生の大楠」 (1998.4.15 田平さん) −「日本第一位の巨木」の素晴らしい写真。
鹿児島県蒲生町の「蒲生の大楠」 (2004.8.29) −この目で初めて見た日本一の巨木。
鹿児島県蒲生町の「蒲生の大楠」 (2005.3.1、松村さん) −松村さんの鹿児島巨樹紀行の最初はやはり蒲生の大楠。
23.9 静岡県熱海市の「来宮神社の大楠」 (1998.3.3) −熱海の樹齢2000年といわれる大楠。国の天然記念物。
21.0 佐賀県武雄市「川古(かわご)の大くす」 (6/12)−全国第3位の楠の巨木。
佐賀県武雄市の「川古の大楠」−2 (1998.9 兼武さん) −国の指定天然記念物。
佐賀県武雄市の「川古の大くす」−3 (2002.10 新米パパさん) −日本第3位の大楠の素晴らしい写真集。
21.0 福岡県築城町の「本庄の大楠」 (2003.5.28、藤山さん) −日本第3位のクスノキ。火災に負けず元気。
20.0 佐賀県武雄市「武雄神社の大くす」 (6/13)−市の指定天然記念物
佐賀県武雄市の「武雄神社の大くす」 (2002.10 新米パパさん) −楠とは思えぬ鋭さを持つ日本6位の楠の巨木。
佐賀県武雄市の「武雄神社の大くす」 (2005.5.17、Ksさん) −畏敬の念を感じさせる全国6位の杉の巨木。
20.0 福岡県宇美町の「衣掛の森」 (1999.7.28)−福岡第2位の巨木。
18.5 大分市八幡の「柞原八幡宮の楠」 (1999.8.17 小森さん) −大分県最大の巨木。
18.0 福岡県朝倉町の「隠家の森」 (2002.2、瀬川さん) −朝倉の関にちなんだ伝承がある。
18.0 高知県須崎市の「大谷のクスノキ」
17.1 鹿児島県志布志町の「志布志の大楠」 (1999.3 田平さん) −鹿児島県第2位の大クス
16.0 鹿児島県川辺町の「飯倉神社の楠」
16.0 鹿児島県大根占町の「旗山神社のクス」 (2002.2 瀬川さん) −幹が大きく空洞となった古木。
15.7 福岡県宇美町の「湯蓋(ゆぶた)の森」 (1999.7.31) −福岡県第4位の見事なクスノキ。
15.0 埼玉県越生町の「上谷の大クス」 (2008.2.17) −関東地方随一の幹周を誇る楠の巨木。
15.0 埼玉県生越町の楠
15.0 静岡県伊東市の「葛見神社の大楠」 (1999.3.10) −伊東市内にある静岡第2位の巨木。
15.0 静岡県河津町の「杉鉾別命神社のクス」 (2003.10.12、瀬川さん) −幹周14mの堂々たるクスノキ。全樹手中19位。
静岡県河津町の「杉鉾別命神社のクス」 (2004.11.13) −日本で19位の巨樹。伸び伸びと育っている。
14.9 熊本県三角町の「郡浦の天神クス」
14.4 三重県御浜町の「引作の大楠」 (2000.7.26) −三重県最大の巨樹で、樹勢も旺盛。
14.0 門真市の三島神社の「薫蓋樟」 −国の指定天然記念物
14.0 鹿児島県高山町の「塚崎のクス」 (2002.2 瀬川さん) −佐賀県の同名のものより立派な現役。
14.0 鹿児島県吹上町の「大汝牟遅神社のクス」 (2005.3.2、松村さん) −根方に祠のある楠の巨木。
14.0 香川県三豊市の「志々島の大くす」 (2013.11.25、ひじりさん) −巨大な両手を拡げる香川県最大の巨木
香川県三豊市の「志々島の大くす」 (2015.12.15、葭谷さん) −瀬戸内海に浮かぶ離島に県一位の巨木
  以上 幹周の20位まで
13.9 佐賀県武雄市「塚崎の大くす」 (6/13)−市の指定天然記念物
佐賀県武雄市の「塚崎の大くす」 (2002.10 新米パパさん) −根方は空洞だが、元の幹の巨大さを伺わせる。
13.5 静岡県函南町の「天地神社の大楠」 (2007.11.25) −元気で伸び伸び育った静岡県第4位の大楠。
13.3 熊本県熊本市の「寂心さんの楠」 (2001.5.10 原口さん) −均整のとれた美しい楠の巨木。
13.2 宮崎県清武町の「清武の大楠」 (1998 和田さん) −宮崎県第一の大楠。
13.0 徳島県三加茂町の「加茂の大楠」 (2001.10.27) −二度目の訪問。何度見ても素晴らしい。
徳島県三加茂町の「加茂の大楠」 (1997.12.7) −三加茂町の誇る、国の特別天然記念物
13.0 静岡県浜松市の「雲立の楠」 (1998.5.19) −静岡県第5位の楠。県の天然記念物です。
13.0 広島県三原市の「糸崎神社の大楠」 (2000.6.8) −広島県第一の巨木。
12.5 福岡県太宰府市の「天満宮の大楠」 (2001.5.26) −太宰府天満宮の天神ノ森で最大の楠。
12.5 千葉県富津市の「環の大楠」 (1998 田中さん) −千葉県第2位の巨樹。千葉県の特別天然記念物。
千葉県富津市の「環の大楠」 (2008.3.15) −こちらは千葉県第2位の巨木。
12.36 香川県善通寺市の「善通寺の大クス」 (1997 小森さん) −琴平の隣、善通寺にも大クスがあります。
香川県善通寺市の「善通寺の大クス」 (2009.3.28、じろうくん) −名刹善通寺の、樹齢1200年という大楠。
12.0 愛知県蒲郡の「清田の大くす」 (1997.7.15)−国の指定天然記念物
愛知県蒲郡市の「清田の大樟」 (2006.10.8、青島さん) −幹周が大きくなって、全国20位以内に?
12.0 三重県飯南郡の「水屋神社の大楠」 (1998.5.12 久保さん) −三重県第2の巨木。神社から届きました。
11.84 長崎県諫早市の「諫早公園の大楠」 (2000.5、川桐さん) −天然記念物、城山暖地樹叢中の巨木
11.5 宮崎県西都市の「上穂北のクス」 (2002.2 瀬川さん) −妻のクスと並ぶ西都市の巨木。
11.2 奈良市春日大社の「若宮神社の大楠」 (1999.5.3) −奈良県第一位の巨木。
11.0 愛媛県大三島の「大山祗神社の大楠」 (1999.5.30) −大楠の群生する瀬戸内海の島。
愛媛県大三島の「大山祗神社の大楠」 (2004.12.11、松村さん) −刀剣の宝物の多い大山祗神社の古楠。
10.5 神奈川県厚木市の「妻田のクスノキ」 (2001.2 小森さん) −神奈川県第2の巨木。
10.4 山口県豊浦町の「川棚の楠の森」 (2002.2 瀬川さん) −森と呼ぶに相応しい、大きく広がった楠の巨木。
10.3 宮崎県高鍋町の「高鍋の大楠」 ( (2004.12.12、みきかさん) −宮崎県下で第6位の巨木。
10.1 福岡県宇美町の「宇美八幡宮の大楠群」 (1999.7.28) −宇美八幡宮には楠の巨木がいっぱい。
10.0 宮崎県日南市の「東郷のクス」 (1999.3 田平さん) −樹高40m、宮崎県で第4位の楠。
9.8 大阪市住吉区の「楠王君神社の千年楠」 (1999.1.5) −楠王君神社第一の大楠。
9.8 福岡県太宰府市の「太宰府の夫婦楠」 (2001.5.26) −国の天然記念物に指定されている夫婦楠。
福岡県太宰府市の「太宰府の夫婦楠」 (2000.4、高橋さん) −太宰府天満宮の楠の巨木の一つ。
9.5 福岡県久留米市の「善導寺の大楠」 (2007.6、塩田さん) −幹周9.5mと9.0m、2本揃った楠の巨木。
9.2 宮崎県日南市飫肥の「田ノ上八幡神社のクス」 (2006.4.25、松村さん) −東郷のクスと並ぶ、飫肥町のクスの巨木。
9.0 福岡県朝倉市の「恵蘇八幡宮の大樟」 (2007.2.18、Nornさん) −朝倉町では小さい楠だが、迫力十分。
8.7 名古屋市の「熱田神宮の大楠」 (1997.10.5) −7本の大楠が有名。
名古屋市の「熱田神宮の7本楠−1」 (1999.10、宮川さん) −7本楠の一挙公開。
名古屋市の「熱田神宮の7本楠−2」 (1999.10、宮川さん) −7本楠のうちの後半4本です。
8.50 福岡県古賀市の「五所八幡宮の大楠」 (2005.7.24、redbaerさん) −ムーミン楠として有名になった面白い楠の巨木。
8.25 佐賀県大和町の「河上神社の大楠」 (2005.5.29、Ksさん) −ゆったり大きく川辺に広がる楠の巨木。
8.2 三重県鈴鹿市の「長太(なご)の大楠」 (1998.5 尾形さん) −大楠の感性あふれる写真。
三重県鈴鹿市の「長太(なご)の大楠-2」 (1999.10.13) −代表的な美しい孤立木。
三重県鈴鹿市の「長太の大楠-3」 (2016.6.24) −広い水田の中、孤塁を守る楠の巨木
8.2 神戸市灘区六甲の「神前の大楠」 (2000.2.20) −震災の町に力を与えた、県下一位の大楠。
8.2 大阪府泉南市の「岡中鎮守社の大楠」 (2000.6.4 竹本さん) −泉南市の「市の木」に指定された楠。
8.2 福岡県朝倉市の「水神社の大樟」 (2007.2.18、Nornさん) −朝倉町では小さい楠だが、迫力十分。
8.0 奈良市奈良阪町の「奈良豆比古神社の大楠」 (2007.3.21、MUKAIさん) −奈良市北部にある、奈良県第2位の楠。
8.0 兵庫県一宮町の「伊弉諾神宮の夫婦クス」 (2005.3、中島さん) −鹿児島の中島さんが淡路島で写した大楠。
兵庫県一宮町の「伊弉諾神宮の夫婦クス」 (2005.2.14、松村さん) −2本が成長して融合した夫婦楠。
8.0 御所の宗像神社の大楠 −塀に内にあって全容が見えない。
8.0 大阪市東住吉区の「法楽寺の大楠」 (1999.1.5) −大阪府下第6位の美しい大楠。
7.9 大阪市住吉区の「楠王君神社の夫婦楠」 (1999.1.5) −楠王君神社第2の大楠。
7.7 千葉県天津小湊町の「清澄の大楠」 (2008.3.15) −杉が有名で見落としていた大楠。
7.66 三重県伊勢市の「箕曲中松原神社のクス」 (2008.7、中島さん) −伊勢神宮近く、異様な迫力を持つ楠。
7.5 兵庫県東浦町の「妙勝寺の大クスノキ」 (2005.2.14、松村さん) −大阪湾を望む山の上に立つ楠の巨木。
7.5 高知県高知市の「天神のクスノキ」 (1997.12.6) −市の天然記念物
7.0 群馬県桐生市の「野の大クスノキ」 (2006.1.27、熊ちゃん) −群馬県第一の楠の巨木。
7.0 門真市の長谷川邸のくす−府の指定天然記念物
6.8 徳島県美波町の「日和佐八幡神社の大楠」 (2007.2.12、Nornさん) −ウミガメ産卵地として有名な大浜海岸の近く。
徳島県美波町の「日和佐八幡神社の大楠」 (2007.3.10、松村さん) −大浜海岸で太鼓屋台を練り回す八幡の秋祭りも有名。
6.7 京都市東山区の「新熊野神社の大樟」 (1998.9.12) −昔から「大樟さん」と親しまれてきた巨木。
6.7 香川県山本町の「大興寺カヤとクス」 (2005.7.24、Nornさん) −西国八十八ヶ所67番札所の巨木。
6.6 兵庫県香住町「応挙寺の大楠」 (1997.8.9 今野さん)
6.2 兵庫県洲本市の「洲本八幡神社の大クス」 (2005.2.14、松村さん) −洲本市内にあるずんぐりした楠。
6-8? 香川県小豆郡の「豊島の大楠」 (2010.6.10、葭谷さん) −小豆島の西にある離島の大楠。
6.0 法巌寺のくすのき−兵庫県の県指定天然記念物
6.0 京都府八幡市の「石清水八幡宮の木々」 (1998.2.11 石川さん) −淀川を望む男山に立つ大楠。
6.0 東京都文京区の「本郷弓町の楠」 (1998.3.9) −江戸ー東京を600年にわたって眺め続けた大楠。
5.9 京都市左京区の「青蓮院の大楠」 (1998.4.11) −京都の名刹「青蓮院」の5本の大楠。樹齢800年。
5.83 兵庫県西宮市の「海清寺の大クス」 (2004.4.6、松村さん) −市役所の前にある楠。楠は西宮の市の木。
5.8 大阪市住吉区の「楠王君神社の楠」 (1999.1.5) −楠王君神社第3の楠。
5.7 兵庫県川西市の「小戸神社の大クス」 (2004.4.22、松村さん) −川西能勢口駅の近くにも、天然記念物の巨木が。
5.53 徳島県美波町の「薬王寺の大楠」 (2007.3.10、松村さん) −四国23番札所にある2本の大楠。
5.15 大阪府和泉市の「葛葉稲荷神社の大楠」 (2000.8、竹本さん) −夫婦樟とも言われる、稲荷の御神木。
5.0 大阪市東淀川区の「須賀神社跡のくす」 (2004.4.2、森鼻さん) −大阪府の天然記念物。神社はなくなったが楠は残った。
4.95 奈良県御所市の「名柄のケヤキとクス」 (2004.11.24、Mukaiさん) −民家の塀越しに覗く2本の巨木。
4.80 島根県松江市の「松江城の楠」 (2004.1.14、よしゆきさん) −松江城の城山公園は巨木の宝庫。
4.5 佐賀県みやき町の「千栗八幡宮のクス」 (2019.8.4、ikuさん) −肥前の国一宮にある大杉
4.5 奈良市春日大社の「飛火野の大楠」 (1999.5.3) −均整のとれた綺麗な樹形。
4.2 兵庫県西宮市の「日野神社のクス」 (2008.5.5、Tossyさん) −大阪平野の数少ない照葉林社叢。
項目分類へ戻る