イヌシデ−犬四手
(2001.4.1)|
3−4月に懸垂花序を垂らすクマシデ属の落葉高木の一つである。 昨年、小石川植物園で見つけたが、高木でうまく花を写すことが出来なかった。 今年は運のいいことに、大阪の万博記念公園の「ソラード」(高い歩道橋から木を観察することのできる遊歩道)から写すことが出来た。 樹皮に縦の白い線が入るのが特徴で幹から判別できる。雄花序は下垂し、雌花は本年枝の先に付く。写真では本年枝の先が開いているのがわかるが、雌花は見えていない。 学名はCarpinus tschonoskiiで、カバノキ科カバノキ属である。 |