兵庫県養父市の「建屋(たきのや)のヒダリマキガヤ」 (2005.4.18)


 期待を超えた大カヤであった。近くにある樽見の大桜のせいで影が薄く、余り人が行かないようだが、きちんと手入れされた高台に、見事な独立木のカヤが立っていた。
 樹高26m、幹周り7.35m、推定樹齢700年以上という巨木で、国指定の天然記念物である。カヤとしては全国9位であるが、ヒダリマキガヤとしては最大である。ヒダリマキガヤとは、実の外殻・内殻の模様が(通常は直線だが)左巻きの品種をさしている。
 カヤの育っている敷地は、幕末の生野挙兵に参加し、後に京都府知事として京都疎水を完成させた北垣国道の旧宅があったところである。
 JR山陰線の八鹿で降りて全但バスの若杉・明延線(浅野で分かれて建屋方面に行くものは2時間に1本程度)に乗る。建屋のグラウンド前で降りて川を渡り、西へ徒歩10分程度である。京阪神から車の場合には、中国道を西へ福崎まで走って、播但連絡道路に入る。終点の和田山ICの一つ手前の朝来ICから県道70号線(八鹿朝来線)に入り、北に8kmほど進み、建屋の集落に入って新しくできた舗装道を建屋小学校の手前で左折すると小高いところに大カヤが見える。





木々のリストへ戻る